top of page

会計記帳 法務顧問 お任せください。

0f62f8fb16988fdafd4e90e78f3a2e60_s.jpg
会計記帳や法務顧問にて貴方の事業をサポートします。

 会社設立から、創業融資、その後は多角的な面から経営までをもサポート致します。

当事務所では業務的な面、当然ながら法務的な面、更には経理の一部までご支援することが可能です。

例えば数人、或いは一人だけの小さな会社でも、業務部、法務部、経理等を当事務所にアウトソースすることで、立派で、安心、しっかりした経営も可能になります。

当事務所にお任せください。

 ・会計記帳

 法人様・個人事業主様に代わり記帳代行を行っております。
例えば以下のような場合、当事務所でサポートさせていただきます。

・業務が忙しくて経理まで手が回らない

・毎日の記帳が面倒

・経理の担当者がいない

・整理していない領収書が溜まっている

・記帳が正しくできているか自信がない 等々

当事務所では毎月会計ソフトへ記帳。事業主様に収支報告を致します。

作成した貸借対照表、損益計算書など事業戦略等にもぜひご活用ください。

当事務所は税理士事務所ではありませんので直接的な申告書類の作成はできませんが、提携している税理士事務所もございますので、必要に応じて連携業務も行っております。

 ・法務顧問

 どんな会社でも仕事を進めていく上で、法律に関する困った話や疑問はつきものです。これが大企業であれば顧問弁護士を雇い、相談しながら進めていくわけですが、例えば数人程度の小さな会社、或いは一人親方のような完全な個人の会社などでは、なかなかそこまでの経費が考えられないというのが実際かと存じます。このような場合は、行政書士による法務顧問契約が最適です。

行政書士による顧問契約であれば、もしもの際の相談ばかりではなく、定期的に業務上にて発生する手続きや書類の作成も込になります。つまり、面倒な書類作成は顧問行政書士に依頼し、なおかつ法律的な不安も安心に変えることが可能になるわけです。

安価で業務と法務の部署を簡単に設けることができるというイメージになります。

 もちろん問題が生じ、万が一紛争に至ってしまった際は弁護士法72条により、行政書士には紛争解決の対応はできませんが、当事務所では、しっかり対応して頂ける弁護士と提携していますので、優秀な弁護士にバトンタッチすることになります。(勿論、紹介料などは発生しません)

こんなこともサポートします。

 各種書面・契約書もサポート。

 例えば建設会社等で、いわゆる「口約束」の契約、更には金額を決めずに進めてしまってもらえない、或いは一方的な注文者有利の工事請負契約書と気付かずに契約してしまった等、契約上でのトラブルが多くなってきています。

当事務所では、請負者側、注文者側、双方の立場を考え、しっかりとした契約書作りのサポートを行っています。

 

・見積書  

・工事請負契約書(注文書)、契約請書  

・工事変更(追加・増減)見積書、それに伴う契約書、契約請書

・工事完了確認書(通知書)  

・請求書

*内部書類としては受注判断になる物件予算書、工事開始における工事台帳等まで。

 

 なかなか始めは難しい思いですが、しっかり構築し管理ができれば、利益を上げることも、何人かの社員がいれば社員の仕事の管理も可能になります。

また契約書をしっかり作り、相手と交わすことで、法的にもトラブルの回避(確実な回収等)を行うことができます。

因みに契約書等は建設業法でも義務付けられている上、経営審査では工事台帳を含め提出を要求されますので、評価にも影響します。

書類をしっかり管理するだけでもメリットはかなり大きいものになるのです。

詳細は専用ホームページをご覧ください。

詳細は当事務所の専用ホームページをご覧ください。会計記帳や法務顧問について詳細にご説明させて頂いております。

茨城県に対応します。

茨城県 水戸市 土浦市 古河市 石岡市 結城市 龍ヶ崎市 牛久市 つくば市 取手市 常総市 ひたちなか市 鹿嶋市 潮来市 守谷市 那珂市 筑西市 鉾田市 行方市 稲敷市 つくばみらい市 小美玉市 阿見町 美浦村 河内町 利根町 他

茨城県の県央、県南をメインに対応いたします

bottom of page